こすもす日記

自由来館日の水遊び🌊🌊

この日はこっこのお友だちと水風船をしました🎈

ぷにぷにしていて気持ちいい…

しばらくぷにぷにを楽しんで…

えーい!!

投げると割れるのを発見!!

あっという間に全部割れました🤣🤣

また遊ぼうね😊😊

今年の夏まつりは…


35組!

たくさんのお友だちが遊びに来てくれにぎやかでした!!


こども園のお友だちも😊😊


はじめの会では、手遊びや、職員の出し物(クラリネット・サックスの三重奏♬)



おまつりスタート!!

おまつりコーナーは

お面やさん🙂

今年はアンパンマン・パウパトロールシリーズが人気でした!


あそんでけし(おもちゃ探し)💎💎



ヨーヨーつかみ🥎


冷やしどころ(ドリンク)🍹



フォトスポット📷

でした😊😊


みんなの様子をご紹介📷

写真にはありませんが…Nくんのおうちからスイカの差し入れが🍉

二階休憩室にて、みんなで美味しくいただきました!!

ありがとうございました(^▽^)


今年も小学校の夏休みを避けたので、例年よりも早い開催となりました。

暑い日だったので、熱中症が心配でしたが皆さんそれぞれ対策してきて下さりありがとうございました。

みんなで集まって、お話しも盛り上がっていましたね★

まだまだ夏の楽しい企画がありますのでお楽しみに。



7月のぴーちくDay、前回は雨、今回はみんななんとなく体調が優れず…

水遊びはお休みしました。

それではみんなで身体を動かそう!!

ということで、

まずは玉入れ!!


全員赤チーム。

カゴが高いのでちょっとズルして…


抱っこしてもらってたくさん入れられました👏👏


優勝は、赤チームーーーー👏👏

続いての競技、メートル走🏃‍♂️🏃‍♀️


よーい、ドン!!


ゴールは、マットにダイブ☆☆


最後の種目、パラバルーン🤩

フリフリしたり、

中に入ってみたり…楽しみましたがいちばん人気は


上に乗る😆😆

みんな降りたスキに


ママたちと楽しみました😊😊


疲れたぁ🥱🥱


暑さが続き、エアコンの効いた部屋で過ごしていると乾燥や冷えで体調も崩しがち。

水遊びの疲れも要注意ですね。

身体を動かして気分もスッキリ!!

また楽しもうね~😍😍

7月のママのリフレッシュタイム、親子ヨガの部です。

親子ヨガは3組でしたが、みんな落ち着いて参加できました👍👍










Eちゃんママ…姿勢がキレイ!!


Eちゃん、とにかく中矢先生がお気に入り♡


中矢先生がポーズを取るたびに

近くに行ってじっくり見ていました。

研究熱心ですね😊😊



中矢先生大好き😘😘


今回、キャンセルなどで空きがあり…

こすもす・こども館の職員もヨガにチャレンジしました!!

ほぐれて気持ちいい~と調子に乗っていたら翌日は体のあちこちが悲鳴をあげました🤣🤣

ママたちは、無理のない程度で♥♥

私たちも寝る前やちょっとした時間に少しずつ取り組んでみます👍

次回8月19日㈫です。

予約制ですので、参加希望の方はお問い合わせください。


7月のゆき先生のおけいこの様子です😊😊

「さしすせそ」のシール貼り


あおむしくんの穴通し



折り紙をちぎって貼ってぶどうの完成🍇


ピンセットでつまんで移すのもなかなか難しかったね😔😔


今回も難しい内容でしたが、みんな集中して取り組みました👏👏

ママたちもお疲れ様でした!

ぴよぴよDay13組が来館してくれました。

水遊びをしたのは3組でした😊😊


プール開き

をしてから一週間…

何度か水遊びをしたお友だちからは、

なんとなく風邪っぽい…

帰った後疲れていて不機嫌だった…などの

声があります。

水深も浅く、水温も管理していますが、屋外なので風が吹くと

濡れた体が冷えて体温を奪っていきます。

お子さんの様子に合わせて水遊びが出来るよう、

来館前の検温、水遊びの間の見守りをお願いします。


6月生まれ・7月生まれのお友だち合同の誕生会をしました❢❢


今回のフォトスペースはこんな感じになりました😊😊

良いお顔😊😊


二人とも良いお顔はなかなか難しいですねぇ…

でも、とっても可愛いです♡


誕生会ではバースデーカード製作、

発育測定、職員の出し物などを楽しみ

お誕生日のお友だちをお祝いしています🎁🎁




今回の出し物はエプロンシアター🦍🦍

ゴリコちゃんが来ました🍌

お誕生月のお友だち、おめでとうーー❢❢


6月は、食中毒が最も多い時期。

ということで今月は食中毒予防についてのお話をしていただきました。

お話の間、子どもたちは好きな玩具で遊んだり、ママの所へ行ってみたりしながら待っていました。

食中毒の原因は?

予防するために気を付けたい事は?

というお話から、

まな板の簡単除菌法まで(^▽^)

今澤先生のお話、ママ達からの質問タイム

(子どもたちと遊んでいて、あまりお話が聞けておらず…内容は割愛です。すみません)

の、あとは、今澤先生の魔法のレシピ紹介。

今回は豆乳くずもちでした。


みんなも、お味見😋😋


次回は8月27日(水)10:30~

ローリングストックについて

です。

6組限定、予約制です(^▽^)

暑い日々が続いていますが、暑くても子どもたちは元気いっぱい!!

夏ならではの遊び、楽しみましょう!!

今年はこっこのお友だちがプール一番乗りで楽しみました😊😊


誰も水を怖がることもなく、思い切り遊べました!!


あっという間に水鉄砲の使い方も上手になりました。


水遊びについて詳しくはこすもすだよりに載せていますので、遊びに来る前に目を通してきてください。

今年度は①10:00~

②10:30~

③11:00~

各30分毎5人までとしています。

予約制ではないので混雑する日もあるかもしれませんが…

譲り合って遊べるようご協力お願いします。

ママ達も、足は濡れますので裸足になりやすく、ひざ下くらいまでめくれる様な服装で来てください。

7月→4日、8日、9日、16日、17日、18日、31日

8月→13日、19日

は、水遊びはできません。

水遊びは8月21日までです(^▽^)

6月21日(土)塩山ふれあい館にて

こすもすかんまつりを開催しました。


山本晶子さんによるマリンバ演奏でスタート❢❢



みんなスタンディングで大盛り上がり❢❢


いろんな楽器や、身近なもの(しゃもじ・ボール・紙)で音を鳴らして参加しました。

山本さん、いつも素敵な演奏をありがとうございます😊😊

各出店ブースの様子をご紹介♬

全て紹介しきれませんが、どのブースも賑わっていました🥰🥰


暑い中でしたが、たくさんの方にご来場いただきました。


『あそんでけし』の新聞プールでは、学院短大保育科の学生さんがたくさん遊んでくれました❢❢


無料前髪カットは毎回大好評❢❢

美容師さん、ありがとうございました✂


バルーンアート・ひもくじ・ポップコーン・ヨーヨーのお土産も忘れずにどうぞ😊😊


12時過ぎには混雑も落ち着き優しいお姉さんと触れ合いタイム👩‍❤️‍💋‍👩👩‍❤️‍💋‍👩


楽しい時間はあっという間でした👍

今月は8組が参加しました。

それぞれの都合もあるので来れる時で良いですよ、と

柔軟に対応して下さるゆき先生…

ありがとうございます😊😊


今回が初めての参加のお友だちもいたので、座っていられるかな?

少し心配でしたがみんなよく頑張りました👍👍


グ~パ~シール〇


4・5・6の色塗り🖍



傘の色塗り🖍

などなど、じっくり取り組みました。


お友だちと協力しあってお片付け♥♥

こすもす・こども館に小さい頃から通ってきているお友だちは、

二歳児になったらゆき先生のおけいこに参加できるのを楽しみにしていました!!

と、気合たっぷり。

毎年大人気のゆき先生のおけいこの様子でした😊😊