みすず先生のリトミック②

後半は少し大きいお友達のリトミックをしました♫

前半チームと同じようにハンカチで「いないいないばぁ」を楽しんだり、

たいこをトントンと鳴らして音に触れたりしました!

みすず先生のピアノに合わせて歩いたり、止まったり、走ったり、、、

ピアノの音が止まるたびに「あれ?」っとなる顔が可愛らしかったです☺

次は「うさぎ」「ぞう」「りす」など動物に合わせた動きに挑戦!!

ママと離れて広い部屋をピョンピョン跳ねたり、のっしのっしとぞうの鼻も身振りで表現しながら歩いたり、これも楽しそうでした☆

フープの活動では、それぞれの停車場所を作り、「電車」になってボールを運びました。

前半チームとはまた活動内容も少し違い、年齢に合わせたリトミックの内容でした。

ママと子どもたちがピアノの音に合わせて楽しく嬉しそうに活動していて、私達もほんわかとした気持ちになりました♡


保育教諭 Y.M




こすもす・こども館

山梨県甲州市にある地域子育て支援センターのサイトです。