5月11日 こっこDay

こっこDayでは大きな紙にお絵かきを楽しもう!ということで、

テーブルに大きな紙を用意すると、さっそくクレヨンやペンを手に取りお絵かきタイム。

ママの描いた絵をなぞってみたり

様々な色のペンを使ってお顔を描いたり。


(せんせい、なに描いてるの?)

お絵かきがひと段落したので、次はスタンプ台を出すと、カラフルな手型がいくつもお目見えしました。


だんだんと大胆になり、足型タイムに突入したところで今日のお絵かきは切り上げです。


最後にみんなでハイチーズ☆



お絵かきの後は気分転換にお散歩に繰り出しました。

近所を探検して、みんな大好きな電車スポットへ。

ちょうど、E353が行きかう時間帯。

何台か見送ることができました。


こっこの年齢(2歳児)は特にお友だちとの関わり方が難しくなってきます。

おもちゃの取り合いにどう対応していけば良いのか、悩んでしまうママも多いですよね。


今日は

今までは、なかなかお友だちに譲れなかった子が、

小さいお友だちに優しく

「いっしょにあそぼ」

と誘う姿があり、ママも職員も感激!!

みんなで褒めると恥ずかしくなって隠れてしまいました。



そんな成長を見届けられたこっこDay、とっても嬉しかったです。


保育教諭 H.H





こすもす・こども館

山梨県甲州市にある地域子育て支援センターのサイトです。