6月20日みすず先生のリトミック
リトミックとは・・・楽しく音楽と触れ合いながら、子どもたちの潜在的な基礎能力の発達を促す教育です。
今回は〈0~1歳〉ぴよぴよのお友だち
〈2~3歳〉ぴーちく・こっこのお友だち
に分けてリトミックを行いました。
まずはぴよぴよのお友だちから。
みすず先生の動きに合わせて
ゆ~らゆら♬
ピッピッピ(^^)
初めにみすず先生から「ママたちが動くよ~」とお話がありましたが、
まだよちよちハイハイのお友だちなので、ママたち・・良い運動になりますね。
カラフルなハンカチでいないいないばあっ!をしたり、
ちょうちょになって、お友だちの所へ飛んできたり。
楽しく活動しました。
お家でもできる、
おとのかいだん~のぼりましょ~
ド♪レ♪ミ♪ファ♪ソ♪
シュウ~~~ン☆
それから、お子さんのお世話をするときには、必ず歌を歌ってあげること。
寝かしつけの子守歌、オムツを替える時の歌などなど、毎回決まった歌を歌うと良いそうですよ(^^)
ぜひやってみてください♪
続いては、ぴーちく・こっこのお友だち。
音楽に合わせて歩いたり、
大きくジャンプ!!
さすがに動きも大胆です。
ママと電車になって歩きます。
自分で先生の所へ行き、一つずつ持って来ることや
お片付けも自分でできる、さすがお兄さん・お姉さんクラスでした。
参加したママ達からは楽しかったという声が多く、今回都合が合わずに参加できなかった方からもまた開催してほしいという声がとても多かったので、涼しくなってきたら第2回目を、、と計画しています。
お楽しみに(^^♪
保育教諭 H.H
0コメント