こすもす・こども館クリスマス会2022

12月20日(火)甲州市民文化会館でクリスマス会をしました。

みんなに作ってもらったクリスマスツリーの製作を飾りました。

とってもかわいくて会場を華やかにしてくれました(^▽^)/



受け付けには続々とお友だちが集まってきました。

小さいサンタさんが何人も来ましたよ☆



みんなが揃ったところで、まずは2歳児のお友だちの

「はじめのことば」

おうちで自主練してきてくれた成果が出ましたね(⌒∇⌒)

三人とも上手に言えました。



たんぽぽこども園のふじ組さん(年長児)による

「うたのプレゼント」

♬クリスマスのかねが

♬あわてんぼうのサンタクロース

さすが年長さん、立派な姿を見せてくれました。

可愛い振り付けや、メリークリスマス!!の掛け声もバッチリ決まっていました!

ふじ組さんありがとう(^^)/



さてさて、こすもす・こども館のおともだちのお楽しみにうつっていきましょう♬

「みんなで遊ぼう」

楽器遊びと手あそびをしました。

12月はこすもす・こども館の歌の時間にクリスマス会の練習をしていたのでみんなバッチリでしたね☆


そして、ママ達から良くも悪くも悲鳴がおきていた

「お絵かき伝言ゲーム」

ルールは単純で、お絵かきのみでお題を伝えていきます。


お題は職員が試行錯誤のした結果しぼられた3つ…

犬・ペンギン・サル

でした。

急ぐとうまく描けることも研究した私たちは一人1分の制限時間を設けましたが、もしかしたらもっと急がせても良かったかもしれませんね…⁉


『前後左右知らないママだったけど、お話しできて楽しかったです!』

という嬉しい感想をいただけてホッとしました。

せっかくのイベントなので、普段会えない方とも顔見知りになりましょう(⌒∇⌒)

「ダンスタイム」は、からだダンダンでした。

「僕の時間きたーー!」と張り切って踊ってくれたお友だちもいて、和やかな時間でした。

すでに我が子がおかあさんといっしょから卒業してしまったから(という言い訳)横を見つつ、なんとか踊りましたが…

おかあさんといっしょを毎日見ているお友だちや、S先生とT先生素晴らしいダンスをありがとうございました。セリフも完璧でビックリしましたね!!

「おたのしみ」

では理事長先生とのフィーリング。

理事長先生と同じ色のカードを引いたら豪華賞品が…

なんと、理事長先生の選んだ青いカード、一発で10人ぴったりになるというこすもす・こども館の令和の奇跡が起きました( ゚Д゚)

理事長先生とフィーリングが合った10人の皆さんおめでとうございます。


「素敵な贈り物」

職員の出し物&みんなのいちばんのお楽しみ、サンタさんの登場です。

アンパンマンたちのかわいいダンス、最前列で見守ってくれたお友だちありがとう(^▽^)


アンパンマンと一緒にみんなで「サンタさーん!!!」

サンタさん、忙しい合間をぬって二人も来てくれました。

サンタさんには、みんなからの質問に答えてもらいました。

「サンタさん、どうやって来たの?」

「何歳なの?」

「どうして赤い服を着ているの??」

たくさんの質問に丁寧に答えてくれてありがとうございました。


プレゼントをいただいた後は記念写真タイム!!


サンタさん、みんながいい子にしていたら来年も来てくれると約束してくれました。

「おわりのことば」

緊張もいい感じにほぐれた2歳児のお友だち。元気に言葉を言えました。


体調不良や、都合が悪くなってしまい参加できなかったお友だちもいましたが、みんなでにぎやかに楽しむことができ、なによりだったと思います。

このクリスマス会が最後で保育園に入園するお友だちも、こすもす館納めを楽しんでくれたようで嬉しかったです。


クリスマス会の感想などありましたら教えてください(⌒∇⌒)




保育教諭H.H



こすもす・こども館

山梨県甲州市にある地域子育て支援センターのサイトです。