ゆき先生のおけいこ(5月)
5月13日は、ゆき先生のおけいこ♪
9組の親子の参加(*^-^*)
今年度は、こあらの部屋でおけいこをする予定です☆彡
まずは、ゆき先生よりお話がありました!
最初のうちは、【椅子に座る・話を聞く】ということに
慣れることからはじめましょうとのことでした(*´▽`*)
2歳児とって、30分間集中するのは大変なことです!
最初は、座れなくても大丈夫。
だんだん慣れてきて、おけいこに興味がでてくるはずです(*^-^*)
焦らず、ママたちも楽しみながら隣で見守っていてください♡
できた時には、たくさん褒めてあげてくださいね。
1年間を通して、みんなで成長していきましょう!
~おけいこの様子~
1番最初は、そろばんで数をかぞえました!
そして、あ・い・う・え・おのシール貼り♬
上手に貼れていました(^^)v
ママと一緒に楽しそうです♪
シールのゴミは、みんなでお片付け♪
手をシールを貼ってかくれんぼ遊び~!
グ~・パ~!!
ママと一緒にグ~パ~!!!
かえるの色塗り~!!
塗り方もそれぞれで見ていて楽しかったです('ω')ノ
お友だちの塗り方をみて、こんな風なぬりかたもあるんだぁ~と
子ども同士も良い発見になったかもしれません!!
最後は、お片付けも頑張りました('ω')ノ
次回の、ゆき先生のおけいこは、6月10日(月)です(^^)v
今度のおけいこは、どんな姿を見せてくれるか楽しみです♡
また頑張ろうね~♪
保育教諭E.H
0コメント