22日 MamaTalk~お家時間を楽しもう~
最近人気な座談会(⌒∇⌒)
今回は、コロナ禍で増えたお家時間をどんな風に過ごしてますか?というテーマにしたところ、コーヒー好きなママから、「お家でのコーヒーの楽しみ方など…お話しできますよ!」と提案があり、
今回はコーヒーをテーマにお話し会をしました。
お家で準備をしてきてくれ、来館してすぐからミルでコーヒー豆を挽いてくれたので、部屋の中にいい香りが漂っていて、それだけで心地よくなりました。
コーヒーについて(産地・種類・保存についてなど)説明してもらい
匂いを嗅いだり
ドリップの仕方も見せてもらいました。
子どもたちは子どもたちでお話し会。
お話し会の時には、みんなで近くにいる子どもを見ながら話しましょうと声かけしていますが、ママ達が協力してくれるのでとても良い雰囲気です。
僕にも嗅がせて~(⌒∇⌒)と覗きに来たりしながら
T君ママありがとうございました!!
毎日コーヒーを飲む人、にハーイと手を挙げた職員ですが、家でコーヒー豆を挽いて…という本格的なことはしておらず専らインスタントコーヒーです。
子どもたちの世話をして、さて飲むかという時には冷めているのでお湯を足し…かなーり薄目なコーヒーを飲んでから出勤しています(⌒▽⌒)
いつか、コーヒー豆からこだわって、ドリップしたてのあたたかいコーヒーを、ゆっくり味わうお家時間過ごしたいなあと夢を持てる時間でした(^▽^)
参加したママ達からは、テーマがあってみんなでお話し会するのが楽しい、と感想をもらいました。
21日は保健のお話しで、突発性発疹についてや、薬の飲み方、子どもの嘔吐についてなどを、先輩ママと経験談を交えながら情報交換しました。
こちらも中心となってくれたS君ママがプリントを作ってきてくれたりと準備してきてくれました。ありがとうございました!
プリントをこすもす・こども館でお預かりしていますので見てみたい方は来館時にお伝えください。
次回3月8日ぴよぴよDayも、ママ達のお話し会をしたいと思います。
テーマにしたい話題がある方は教えてください。
保育教諭H.H
0コメント